F☆☆☆☆の接着剤
F☆☆☆☆(Fフォースター)とは?
建築基準法によりシックハウス対策として、ホルムアルデヒド放散値を等級化した規格であり、ホルムアルデヒドの放射量が一番少ないものをF☆☆☆☆(フォースター)と示します。
等級はF☆☆など4段階あり、表示がF☆☆☆☆と表示されている最高ランクのものは使用量が制限されません。
ただし、F☆☆☆☆(Fフォースター)の表示がある製品でも全くホルムアルデヒドを発散しないということではありませんが、「F☆☆☆☆(Fフォースター)の製品であればシックハウス対応製品である」と言えます。
ホルムアルデヒドとは?
発がん性を持ち、皮膚を刺激するなど、人体に悪影響を及ばす成分です。シックハウス症候群の原因の1つにもなっています。厚生労働省は、ホルムアルデヒドの室内濃度は、室内の測定を開始してから30分間の平均値が0.08ppm以下が健康上望ましいという目安を設けています。(※ppm:成分比や濃度を表す単位。百万分率のこと。) ティシュラーの製品に用いる接着剤は、すべてホルムアルデヒドの放射量が一番少ないものを示す、F☆☆☆☆(フォースター)の認証がとれたものを使用しています。
等級 | 放散速度 | 放散量 | 内装仕上げの制限面積 |
F☆☆☆☆ | 5μg/m2h以下 | 0.12mg/l | 使用面積制限なし |
F☆☆☆ | 5μg/m2h~20μg/m2h | 0.12mg/l~0.35mg/l | 使用面積制限あり |
F☆☆ | 20μg/m2h~120μg/m2h | 0.35mg/l~1.80mg/l | 〃 |
記号なし | 120μg/m2h以上 | 1.80mg/l以上 | 使用禁止 |