岡崎市M様(1476S)テーブル天板メンテナンス天板ガラスコーティング塗 装 :オイル塗装/ナチュラル色ティシュラーで製作、お届けしてから11年ご愛用くださっているダイニングテーブルのメンテナンスをご依頼いただきました。
メープル、山桜、ホエビソ桜、シュリ桜の4種類の木材を使った特注サイズ(W1800×D1200)の天板です。
メンテナンス前

表面の汚れている面を削ってオイル塗装。
水跡が残りにくくなるガラスコーティングを施しました。
◆ガラスコーティングとは◆
ティシュラーの家具は木本来の温かみを大切にしたいので、「自然塗料」でオイル塗装をしています。
木の風合いを損なわない自然な仕上がりが好評ですが、木の表面に塗膜を張らないので水シミへの注意が必要でもあります。
そんな点をカバー出来る『ガラスコーティング加工』をオプションにてご選択頂けます。
木本来の風合いを損なうことなく、シミや汚れに強くなります。
2度塗りをして更に効果を高めています。
※シミには強くなりますが、「完全に」防ぐ加工ではございません。汚れはお早めにお拭き取り下さい。
※コーティングは天板のみとなります。
メンテナンス後(工房にて)

メンテナンスとオイル塗装で天板にツヤが甦りました✨

M様。いつもティシュラーの家具をご愛用いただき誠にありがとうございます。
ご家族と大切に日々を重ねていただいた思い出のつまったダイニングテーブルを拝見し、木の家具の温かさを再認識させていただきました。
これからも末永くM様の暮らしに寄り添う家具になりますように(^▽^)/
今後ともティシュラーをよろしくお願いいたします。